伏見稲荷大社を英語で説明|千本鳥居で有名な神社を6つの例文で紹介

---アフィリエイト広告を利用しています。---

YouTubeも見てね!チャンネル登録も大歓迎です!!
アクアのお出かけスポット

外国人から「伏見稲荷大社って何ですか?」と聞かれたら、英語で答えられますでしょうか?

woman
What is “Fushimi-Inari Taisha“?
(「伏見稲荷大社」って何ですか?)
gilrl
えーっと。
伏見稲荷大社って英語で何て説明すればいいのかしら?

外国人に伏見稲荷大社をどうやって説明すればいいのか?

そんな疑問にお答えします。

伏見稲荷大社は英語で「A shrine in Kyoto City, Kyoto Prefecture京都府京都市にある神社)」です。

KANA
Fushimi Inari Taisha is a shrine located in Kyoto City, Kyoto Prefecture. It is the head shrine of Inari Shrine, which is said to have about 30,000 nationwide.
伏見稲荷大社は、京都府京都市にある神社です。全国に約3万あると言われる、稲荷神社の総本社です。)

伏見稲荷大社について英語で説明する例文を一緒に見て行きましょう。

目次

伏見稲荷大社を英語で説明

伏見稲荷大社を英語で説明

伏見稲荷大社は、京都府京都市にある神社です。
稲荷神社は、稲を象徴する食物の神様である稲荷神をお祀りする神社です。
伏見稲荷大社は、全国に約3万あると言われる稲荷神社の総本社です。
近畿地方では最も多くの参拝者が「初詣」に伏見稲荷大社を訪れると言う、京都を代表する神社です。

Fushimi Inari Taisha is a shrine located in Kyoto City, Kyoto Prefecture.

伏見稲荷大社は、京都府京都市にある神社です。

  • Fushimi Inari Taisha/伏見稲荷大社
  • shrine/神社
  • be located in/にある
  • Kyoto City/京都市
  • Kyoto Prefecture/京都府

Inari Shrine is a shrine that enshrines Inari God, the deity of food that symbolizes rice.

稲荷神社は、稲を象徴する食物の神様である稲荷神をお祀りする神社です。

  • Inari Shrine/稲荷神社
  • shrine/神社
  • enshrine/祀る
  • Inari God/稲荷神
  • deity/神
  • food/食べ物
  • symbolize/象徴する
  • rice/稲

Fushimi Inari Taisha is the head shrine of Inari Shrine, which is said to have about 30,000 nationwide.

伏見稲荷大社は、全国に約3万あると言われる稲荷神社の総本社です。

  • Fushimi Inari Taisha/伏見稲荷大社
  • head shrine/総本社
  • Inari Shrine/稲荷神社
  • be said to/と言われる
  • have/ある
  • about/約
  • nationwide/全国

It is a representative shrine in Kyoto, where the largest number of worshipers in the Kinki region visit Fushimi Inari Taisha for “Hatsumode”.

近畿地方では最も多くの参拝者が「初詣」に伏見稲荷大社を訪れると言う、京都を代表する神社です。

  • representative/代表する
  • shrine/神社
  • the largest/large(多い)の最上級、最も多い
  • number/数
  • worshiper/参拝者
  • Kinki region/近畿地方
  • visit/訪れる
  • Fushimi Inari Taisha/伏見稲荷大社
  • Hatsumode/初詣
woman
It’s the most famous Inari shrine.(一番有名な稲荷神社なのね。)

伏見稲荷大社の歴史を英語で説明

伏見稲荷大社の歴史を英語で説明

奈良時代(711年)に稲荷山に稲荷神を祀ったことが、伏見稲荷大社の始まりと言われています。
1467年から1478年まで11年間続いた応仁の乱で、伏見稲荷大社も全焼してしまいます。
それから30年経ち、1499年に現在の本殿が再興されました。
江戸時代には、商いの成功を祈る商人に人気となります。
現在では、境内にある多くの社殿が重要文化財に指定されています。

It is said that Fushimi Inari Taisha began when the Inari deity was enshrined on Mt. Inari in the Nara period (711).

奈良時代(711年)に稲荷山に稲荷神を祀ったことが、伏見稲荷大社の始まりと言われています。

  • it is said that/と言われている
  • Fushimi Inari Taisha/伏見稲荷大社
  • began/begin(始まる)の過去形
  • Inari deity/稲荷神
  • enshrin/祀る
  • Mt. Inari/稲荷山
  • Nara period/奈良時代

The Fushimi Inari Taisha was completely destroyed by the Onin War that lasted for 11 years from 1467 to 1478.

1467年から1478年まで11年間続いた応仁の乱で、伏見稲荷大社も全焼してしまいます。

  • Fushimi Inari Taisha/伏見稲荷大社
  • completely/完全に
  • destroy/破壊する
  • Onin War/応仁の乱
  • last/続く

Thirty years later, the current main shrine was rebuilt in 1499.

それから30年経ち、1499年に現在の本殿が再興されました。

  • thirty/30
  • year/年
  • later/後
  • current/現在の
  • main shrine/本殿
  • rebuilt/ rebuild(再建する)の過去形・過去分詞

During the Edo period, it became popular with merchants who prayed for the success of their business.

江戸時代には、商いの成功を祈る商人に人気となります。

  • during/の間
  • Edo period/江戸時代
  • became/ become (なる)の過去形
  • popular/人気
  • merchant/商人
  • pray/祈る
  • success/成功
  • business/商い

Today, many shrines in the precincts are designated as important cultural properties.

現在では、境内にある多くの社殿が重要文化財に指定されています。

  • today/現在
  • shrin/社殿
  • precinct/境内
  • designate/指定する
  • important cultural properties/重要文化財
woman
It has a long history.(随分と長い歴史があるのね。)

伏見稲荷大社のお稲荷さんを英語で説明

伏見稲荷大社のお稲荷さんを英語で説明

伏見稲荷大社の祭神である「お稲荷さん」とは、稲を象徴する穀物と農耕の神(稲荷神)の事です。
稲荷神はもともと豊作を司る神でしたが、現在では商売繁昌・産業興隆・家内安全・交通安全・芸能上達の神としても信仰されています。
境内で沢山見かける狐は稲荷神ではなく、稲荷神のお使いの白狐です。

“Oinari-san,” the deity of Fushimi Inari Taisha, is the god of grain and agriculture that symbolizes rice (Inari god).

伏見稲荷大社の祭神である「お稲荷さん」とは、稲を象徴する穀物と農耕の神(稲荷神)の事です。

  • Oinari-san/お稲荷山
  • deity/神
  • Fushimi Inari Taisha/伏見稲荷大社
  • god/神
  • grain/穀物
  • agriculture/農耕
  • symbolize/象徴する
  • rice/稲
  • Inari god/稲荷神

Inari God was originally a god who controlled a good harvest, but now it is also worshiped as a god of business prosperity, industrial prosperity, family safety, traffic safety, and improvement of performing arts.

稲荷神はもともと豊作を司る神でしたが、現在では商売繁昌・産業興隆・家内安全・交通安全・芸能上達の神としても信仰されています。

  • Inari God/稲荷神
  • originally/元々
  • control/支配する、統制する
  • good harvest/豊作
  • worship/信仰する
  • as/として
  • god/神
  • business prosperity/商売繁昌
  • industrial prosperity/産業興隆
  • family safety/家内安全
  • traffic safety/交通安全
  • improvement/上達
  • performing arts/舞台芸術

The foxes you see a lot in the precincts are not the Inari gods, but the messenger of the Inari God.

境内で沢山見かける狐は稲荷神ではなく、稲荷神のお使いの白狐です。

  • fox/狐
  • a lot/たくさん
  • precincts/境内
  • Inari god/稲荷神
  • messenger/使い
woman
I thought it was a fox god.(狐の神様なのかと思ったわ。)

伏見稲荷大社の千本鳥居を英語で説明

伏見稲荷大社の千本鳥居を英語で説明

伏見稲荷大社は、千本鳥居で有名です。
鳥居は、江戸時代以降、鳥居を奉納すれば願いが叶うという言われがあったことにより、参拝者からの奉納によって建てられてきました。
朱色の大きな鳥居が境内のいたるところに立ち並び、稲荷山全体では鳥居は1万本程度あるそうです。
鳥居は大きさによって価格が20万円~100万円以上のものまであり、一般の人でも鳥居を奉納することが可能です。

Fushimi Inari Taisha is famous for its Senbon torii.

伏見稲荷大社は、千本鳥居で有名です。

  • Fushimi Inari Taisha/伏見稲荷大社
  • be famous for/で有名
  • Senbon torii/千本鳥居

千本鳥居は、「Thousand torii」と説明できます。

Since the Edo period, the torii gate has been built by the dedication of worshipers because it was said that the wish would come true if the torii gate was dedicated.

鳥居は、江戸時代以降、鳥居を奉納すれば願いが叶うという言われがあったことにより、参拝者からの奉納によって建てられてきました。

  • since/から
  • Edo period/江戸時代
  • torii gate/鳥居
  • built/ build(建てる) の過去形・過去分詞
  • dedication/奉納
  • worshiper/参拝者
  • because/なぜなら
  • it was said that/と言われている
  • wish/願い
  • come true/叶う
  • dedicate/奉納する

Large vermilion torii gates are lined up all over the precincts, and there are about 10,000 torii gates in Mt. Inari.

朱色の大きな鳥居が境内のいたるところに立ち並び、稲荷山全体では鳥居は1万本程度あるそうです。

  • large/大きな
  • vermilion/朱色
  • torii gate/鳥居
  • be lined up/並ぶ
  • all over/いたるところ
  • precincts/境内
  • about/約
  • Mt. Inari/稲荷山

Depending on the size of the torii, the price ranges from 200,000 yen to over 1 million yen, and even ordinary people can dedicate the torii.

鳥居は大きさによって価格が20万円~100万円以上のものまであり、一般の人でも鳥居を奉納することが可能です。

  • depending on/応じて
  • size/大きさ
  • torii/鳥居
  • price/価格
  • range/範囲にわたる
  • yen/円
  • million/百万
  • even/でさえ
  • ordinary people/一般の人
  • dedicate/奉納
woman
I can’t imagine the 10,000 torii gates.
(一万本の鳥居なんて想像つかないわ。)

伏見稲荷大社のおもかる石を英語で説明

伏見稲荷大社のおもかる石を英語で説明

千本鳥居を抜けると、「おもかる石」があります。
灯籠が2つ並んでおり、その灯籠の上に置かれているのが「おもかる石」です。
灯籠の前で自分の願い事を心の中で念じた後、石を持ち上げます。
石を持ち上げた時に、自分が想像していたよりも石が軽いと感じたら願いが叶い、想像していたよりも石が重いと感じたら願いがかなわないということになります。

After passing through the Senbon Torii gate, you will find “Omokaru Stone”.

千本鳥居を抜けると、「おもかる石」があります。

  • pass through/通り過ぎる
  • Senbon Torii gate/千本鳥居
  • find/見つける
  • Omokaru Stone/おもかる石

Two lanterns are lined up, and “Omokaru Stones” are placed on top of the lanterns.

灯籠が2つ並んでおり、その灯籠の上に置かれているのが「おもかる石」です。

  • lantern/灯籠
  • be lined up/並ぶ
  • Omokaru Stone/おもかる石
  • be placed/置かれる
  • top/一番上

After thinking about your wishes in front of the lantern, lift the stone.

灯籠の前で自分の願い事を心の中で念じた後、石を持ち上げます。

  • think about/について考える
  • wish/願い
  • in front of/前で
  • lantern/灯籠
  • lift/持ち上げる
  • stone/石

When you lift a stone, if you feel that the stone is lighter than you imagined, your wish will come true, and if you feel that the stone is heavier than you imagined, your wish will not come true.

石を持ち上げた時に、自分が想像していたよりも石が軽いと感じたら願いが叶い、想像していたよりも石が重いと感じたら願いがかなわないということになります。

  • when/時
  • lift/持ち上げる
  • stone/石
  • feel/感じる
  • lighter than/light(軽い)の比較級、より軽い
  • imagine/想像する
  • wish/願い
  • come true/叶う
  • heavier than/heavy(重い)の比較級、より重い
woman
It’s like fortune-telling.(占いみたいね。)

伏見稲荷大社のお山めぐりを英語で説明

伏見稲荷大社のお山めぐりを英語で説明

伏見稲荷大社の約1万本の鳥居は、稲荷山の山頂まで続いています。
この山頂までのルートを全て巡ることを「お山めぐり」と言います。
ゆっくりと山を周ると、所要時間は約3時間かかります。
山頂近くまで登ると、素晴らしい京都の街並みが見渡せます。
お山めぐりは外国人にも人気があり、平日では日本人よりも外国人観光客の数の方が多くなっています。

About 10,000 torii gates at Fushimi Inari Taisha continue to the summit of Mt. Inari.

伏見稲荷大社の約1万本の鳥居は、稲荷山の山頂まで続いています。

  • about/約
  • torii gate/鳥居
  • Fushimi Inari Taisha/伏見稲荷大社
  • continue/続く
  • summit/頂上
  • Mt. Inari./稲荷山

Touring all the routes to the summit is called “mountain tour”.

この山頂までのルートを全て巡ることを「お山めぐり」と言います。

  • tour/周遊
  • route/ルート
  • summit/頂上
  • call/呼ぶ
  • mountain tour/お山めぐり

If you go around the mountain slowly, it will take about 3 hours.

ゆっくりと山を周ると、所要時間は約3時間かかります。

  • go around/巡る
  • mountain/山
  • slowly/ゆっくり
  • take/かかる
  • about/約
  • hour/時間

When you climb near the summit, you can see the wonderful cityscape of Kyoto.

あなたが山頂近くまで登ると、素晴らしい京都の街並みが見渡せます。

  • climb/登る
  • near/近く
  • summit/頂上
  • see/見る
  • wonderful/素晴らしい
  • cityscape/都市の景観
  • Kyoto/京都

Mountain tour is also popular with foreigners, and on weekdays there are more foreign tourists than Japanese.

お山めぐりは外国人にも人気があり、平日では日本人よりも外国人観光客の数の方が多くなっています。

  • mountain tour/お山めぐり
  • also/もまた
  • popular/人気のある
  • foreigner/外国人
  • weekdays/平日
  • more than/より多い
  • foreign/外国人
  • tourist/観光客
  • Japanese/日本人
woman
I was surprised that 10,000 torii gates continued to the summit.
(一万本の鳥居が山頂まで続いているなんて驚いたわ。)

伏見稲荷大社を英語で説明|まとめ

いかがでしたでしょうか?

稲荷山中に1万本の朱色の鳥居がある光景は、外国人もきっとびっくりしますね。

伏見稲荷大社は、トリップアドバイザーによる外国人に人気の日本の観光スポット調査で、2014年~2019年まで6年間連続で1位となったスポットです。

外国人も大満足すること間違いなしの伏見稲荷大社を、是非、外国人の友人にも紹介してみて下さい。

あわせて読みたい
オンライン英会話ってどこがいいの?私が実際に体験した6社を紹介 オンライン英会話ってどこがいいのか? こんなお悩みを解決します。 残念ながら、「オンライン英会話はここが一番です。」と一言で答えることができません。 なぜなら、...

あわせて読みたい
スタディサプリEnglish(英語)コースの違いを徹底比較|どれがおすすめ? スタディサプリで英語を勉強したいけど、スタディサプリの違いがわからない。 こんなお悩みを解決します。 私はスタディサプリを140時間くらい使いました。 スタディサ...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次