【ホットクック】蒸し野菜「アスパラガス」のレシピ

ホットクックを使って作る、蒸し野菜「アスパラガス」のレシピの紹介です。
ホットクックを使えば、蒸し野菜も簡単にできます。
蒸し器が無い場合は、ホットクックを使ってみて下さい。
目次
【ホットクック】蒸し野菜「アスパラガス」|材料
| 材料 | 1束 | 
|---|---|
| アスパラガス | 1束 | 
| 水 | 100ml | 
【ホットクック】蒸し野菜「アスパラガス」|作り方
| 自動・手動 | 調理時間 | まぜ技ユニット | 蒸し板・トレイ | 予約 | レシピダウンロード | 
|---|---|---|---|---|---|
| 自動 | 1分 (沸騰まで約10分)  | 不要 | 要 | 不可 | 不要 | 
- 内鍋に水を入れます。
 - 蒸しトレイをセットします。
 - アスパラガスを入れます。
 - 手動で作る→蒸す→1分→ スタート
 - 1分間調理します。(沸騰まで約10分かかるので、合計で約11分です。)
 - お皿にのせて冷まします。
 
調理時間1分の場合、かなりシャキっとした出来上がりになります。
柔らかめが好きな場合は、2分にしてみて下さい。
【ホットクック】蒸し野菜「アスパラガス」|料理の手順

内鍋に水を入れます。

蒸しトレイをセットし、アスパラガスを入れます。

1分間調理します。(沸騰まで約10分かかるので、合計で約11分です。)

出来上がりです。

出来上がりはこんな感じです。
【ホットクック】蒸し野菜「アスパラガス」|感想

今回の料理の評価は下記の通りです。
(★が多い方が評価が高くなります。)
| 分類 | 評価 | 
|---|---|
| 総合評価 | ★★★★☆ | 
| 味 | ★★★★★ | 
| 見た目 | ★★★★★ | 
| 難易度 | ★★★★☆ | 
アスパラがきれいに蒸しあがりました。
蒸し時間を1分にしたため、かなりシャキッとした歯ざわりです。
や若い方がお好みの場合、蒸し時間を1分程度追加すると良いと思います。
ホットクックで調理するよりも茹でた方が簡単なので、難易度は★をマイナス1にしました。
ただ、蒸したアスパラガスは色鮮やかで水っぽくなく、甘みがあります。
ホットクックの方が若干手間がかかりますが、時間がある時はホットクックで蒸した方が良いと思います。
【ホットクック】蒸し野菜「アスパラガス」|まとめ
アスパラガスをホットクックで蒸すと、色鮮やかで甘みがあるおいしいアスパラガスになります。
多少の手間と時間はかかりますが、見た目も味も良いので、ぜひ試していただきたいと思います。
blog_parts id=”11385″]
