【ホットクック】キャベツカレーのレシピ|ひき肉で作る無水カレー

ホットクックを使って作る、キャベツカレーのレシピの紹介です。
材料は、合いびき肉・玉ねぎ・キャベツ・カレールーだけ。
玉ねぎとキャベツをたっぷり使うので、水は使いません。
身近にある材料で、野菜たっぷりのおいしいカレーができあがります。
目次
【ホットクック】キャベツカレー|材料
| 材料 | 3人分 | 
|---|---|
| 玉ねぎ(みじん切り) | 2個 | 
| キャベツ(ざく切り) | 400g(小半分) | 
| 牛豚合いびき肉(ひき肉) | 150g | 
| カレールー | 3皿分 | 
| ご飯 | 適量 | 
※今回のカレーは「ゴールデンカレー(甘口)」を使って作りました。
「ゴールデンカレー(甘口)」の場合、カレールーは3かけです。
【ホットクック】キャベツカレー|作り方
| 自動・手動 | 調理時間 | まぜ技ユニット | 蒸し板・トレイ | 予約 | レシピダウンロード | 
|---|---|---|---|---|---|
| 自動 | 40分 | 要 | 不要 | 可 | 要 | 
- みじん切りにした玉ねぎを内鍋に入れます。
 - ざく切りにしたキャベツを内鍋に入れ、合いびき肉をのせます。
 - カレールーをのせます。
 - ダウンロードメニュー → キャベツカレー → スタート
 - 40分間調理します。
 - 少し分離しているので、お玉でよく混ぜ合わせます。
 - お皿にご飯とカレーをのせます。
 
【ホットクック】キャベツカレー|料理の手順

みじん切りにした玉ねぎを内鍋に入れます。

ざく切りにしたキャベツを内鍋に入れます。

合いびき肉をのせます。

カレールーをのせます。

メニューを選択して40分間調理します。

出来上がりです。
出来上がりはこんな感じです。

少し分離しているので、お玉でよく混ぜ合わせます。
お皿にご飯とカレーをのせます。
【ホットクック】キャベツカレー|感想

今回の料理の評価は下記の通りです。
(★が多い方が評価が高くなります。)
| 分類 | 評価 | 
|---|---|
| 総合評価 | ★★★★★ | 
| 味 | ★★★★★ | 
| 見た目 | ★★★★☆ | 
| 難易度 | ★★★★★ | 
| ホットクックお勧め度 | ★★★★★ | 
美味しいキャベツカレーが簡単にできました。
玉ねぎもキャベツも、家の冷蔵庫によく入っている野菜です。
合挽き肉は冷凍でもそんなに味が変わりませんので、冷凍の合挽き肉を冷凍庫に入れておけば、いつでも気軽にカレーを作ることができます。
材料もシンプルで作り方も簡単なのに、キャベツの甘みがしっかり出て、美味しいカレーが出来上がります。
材料を揃えるのも簡単で、料理の手順もシンプルで美味しいカレーができるので、キャベツカレーはホットクックで作るのはお勧めです。
【ホットクック】キャベツカレーのレシピ|まとめ
ホットクックは色々な料理ができますが、カレーについては誰が作っても、おそらく失敗なくできる料理だと思います。
材料を揃えるのも簡単で、野菜を切ってお肉と一緒にホットクックに入れるだけです。
冷凍のひき肉があれば、買い物に行けない日などでも、夕飯に困ることがないので非常に便利ですね。
