YouTubeも見てね!チャンネル登録もよろしくお願いしますヽ(´▽`)/
アクアのお出かけスポット
旧中川の河津桜(東京都江戸川区)|スカイツリーと桜並木が絶景でした

東京都江戸川区と墨田区の境を流れる旧中川沿いには、咲く早咲きの桜の河津桜が植えられています。
2月から3月にかけて川沿いに鮮やかなピンク色の桜の花が咲き、東京スカイツリーと一緒に写真を撮ることができる、人気のスポットです。
目次
旧中川の河津桜の動画(YouTube)
旧中川の河津桜の場所(アクセス)は?
旧中川沿いの河津桜は、東京都江戸川区平井3丁目付近の旧中川河川敷に位置しています。
電車で行く場合、10~25分程度で行くことができる駅は下記の駅です
JR総武線「平井駅」で、南口から徒歩で約13分
東武亀戸線「亀戸水神駅」:徒歩約12分
都営地下鉄新宿線「東大島駅」から徒歩約23分
総武線「亀戸駅」から徒歩約23分

河津桜の周りは住宅街になっているので、迂回が必要です。
まずは、平井南小学校第2グラウンドの横道を通り、ふれあい端に向かいます。
ふれあい橋の近くから東京スカイツリーの方を見ると、右側にピンク色の河津桜並木が見えます。
旧中川の河津桜の見頃

旧中川の河津桜の見ごろは、2月下旬から3月中旬頃です。
染井吉野が見ごろになる頃には、河津桜は葉桜になってしまいます。
ニュースなどの桜開花情報より早めに見に行くことをお勧めします。
旧中川の河津桜の見どころ
ふれあい橋から見た河津桜

こちらは、ふれあい橋からみた風景です。
遠くに東京スカイツリーが見え、旧中川の右側にピンク色の桜並木が続いています。
ふれあい橋~総武線鉄橋の河津桜

総武線鉄橋の近くまでいくと、河津桜のすぐそばから花を見ることができます。

旧中川の河津桜は、東京スカイツリーと一緒に写真を撮るのが流行りとなっています。

東京スカイツリーが見える位置で、写真撮影を行うことをお勧めします。
総武線鉄橋~蔵前橋通りの河津桜

総武線鉄橋をくぐり、東京スカイツリーの方へ向かうと、さらに河津桜並木は続いていました。

桜の本数は減ってしまいますが、人も少なくなります。
近くには、菜の花も咲いているので、静かに写真を撮りたい方にはお勧めです。
旧中川の左側には、亀戸中央公園があります。
河津桜と同じような時期に、梅の花も見ることができますので、少し足を延ばして梅の花を見に行くのもお勧めです。
あわせて読みたい


亀戸中央公園の梅|B地区、旧中川近くにきれいな梅林がありました。
亀戸中央公園は東京都江東区亀戸に位置する公園です。 公園のB地区、旧中川近くには、綺麗な梅の花が咲く梅林があります。 亀戸中央公園の梅の動画(YouTube) https:/…
旧中川の河津桜|まとめ
いかがでしたでしょうか?
2月~3月は、まだ花の少ない時期なので、この時期に咲く鮮やかなピンク色の河津桜はとても人気があります。
川沿いの桜なので入場料なども不要で、何時でも気軽に見に行けるのも魅力です。
あわせて読みたい


東京の桜(花見)おすすめスポット|名所から穴場まで見どころを紹介
日本全国いたるところに、桜の木がたくさん植えられています。 春の訪れとともに、桜の木は、白やピンクの美しい大輪の花を咲かせます。 桜の時期は短いですが、1年に1…