【小学生英語】アルファベットって何?※無料のアルファベット表付き

MARIアルファベットとは、何でしょうか?
アルファベットとは、英語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語など、アメリカやヨーロッパなどの言葉を表す文字です。
英語を書く場合、A、B、Cから始まり、Zで終わる、26文字の大文字と小文字のアルファベットを使用します。



アルファベットについて、一緒に詳しく見てみましょう!
【小学生英語】アルファベットって何?
アルファベットは、英語を書く場合に使用する文字です。
アルファベットには、大文字と小文字、それぞれ26文字あります。



アルファベットは英語でどのように読むのか、ソフィア先生に聞いてみましょう。






英語と日本語は発音が違うため、一度聞いただけでは、英語で何と言っているのか理解するのが難しいと思います。
何度も繰り返し聞きながら、外国人の英語の発音も聞き取れるように学習しましょう。



【小学生英語】アルファベットの発音
いきなりアルファベットを見ても、読み方がわからないかもしれません。
まずは、アルファベットの発音をカタカナで見てみましょう。
「発音(カタカナ)」は、一般的なカタカナ表記です。
「発音(聞こえ方)」は、実際に聞こえる音を表記しています。
| 大文字 | 小文字 | 発音(カタカナ) | 発音(聞こえ方) |
|---|---|---|---|
| A | a | エー | エィ |
| B | b | ビー | ビー |
| C | c | シー | スィー |
| D | d | ディー | ディー |
| E | e | イー | イー |
| F | f | エフ | エフ |
| G | g | ジー | ジー |
| H | h | エイチ | エイチ |
| I | i | アイ | アイ |
| J | j | ジェー | ジェイ |
| K | k | ケー | ケイ |
| L | l | エル | エォ |
| M | m | エム | エンム |
| N | n | エヌ | エンヌ |
| O | o | オー | オゥ |
| P | p | ピー | ピー |
| Q | q | キュー | キュー |
| R | r | アール | アー |
| S | s | エス | エス |
| T | t | ティー | ティー |
| U | u | ユー | ユー |
| V | v | ヴィー | ヴィー |
| W | w | ダブリュー | ダブユー |
| X | x | エックス | エックス |
| Y | y | ワイ | ワイ |
| Z | z | ゼット | ズィ |



ローマ字の「R」は「アール」ですが、英語圏の人は、「アール」とは発音しません。
良く聞いてみると、「アー」の後に、日本語にはない「ウ」や「ウル」のような音が聞こえます。
「英語は日本語とは発音が違う」という事を理解し、CDやテレビ、インターネットなどで英語圏の人の話す音を何度も聞きながら、音を覚えていく必要があります。



【小学生英語】アルファベット表 ※PDFを無料でダウンロード
初めて英語を学ぶ子供は、アルファベット自体を見たことがないかもしれません。
まずは、アルファベットに慣れるために、目に入りやすい場所にアルファベット表を貼っておくことをおすすめします。
下記のアルファベット表は無料でダウンロードできますので、よろしければ使ってみて下さい。


日本語は、ひらがなが46文字、カタカナが46文字です。
でも、「常用漢字(じょうようかんじ)」は(一般的な社会生活で使用される漢字))は何千個もあります。
アメリカやヨーロッパの人々が日本語を勉強するより、日本人が英語を勉強するほうがずっと楽だと思いますので、難しいと思い込まずに、少しづつ慣れて行きましょう。



【小学生英語】アルファベットって何?|まとめ
いかがでしたでしょうか?
アルファベットは、大文字と小文字、それぞれ26文字です。
発音については、外国人の話す音をそのまま覚えるのが効果的です。



一歩づつ、前進していきましょう!








