YouTubeも見てね!チャンネル登録も大歓迎です!!
アクアのお出かけスポット
底マチの折りたたみが簡単なエコバックの作り方(裏地なし)
底マチの折りたたみが簡単なエコバッグの作り方を紹介します。
「マチ付きのエコバッグを作りたいけど、折りたたむのが大変そう。できるだけ簡単に折りたたみたい。」と思う場合、こちらの手順でエコバッグを作ると、簡単にマチ付きの袋を折りたたむことができます。
裏側は糸がほつれたりしないように、袋縫いで仕上げています。
目次
底マチの折りたたみが簡単なエコバックの型紙(縦40cm×横36cm)
こちらが底マチの折りたたみが簡単なエコバックの型紙です。
出来上がりサイズは、縦40cm×横36cm、底マチ12cmとしました。
袋縫いの箇所は、縫い代は1.5cmとしました。
底マチの折りたたみが簡単なエコバックの材料
生地(袋) 縦50.5cm×横39cm 2枚
生地(ポケット) 縦37cm×横18cm 1枚
生地(持ち手) 縦64cm×横10cm 2枚
袋を折りたたんでポケットに収納するタイプのエコバッグなので、ブロードや薄めのシーチング、ナイロンなどの、薄めの生地をおすすめします。
底マチの折りたたみが簡単なエコバックの作り方
持ち手を作る
持ち手を半分に折り、アイロンをかけます。
半分に折った線に合わせて生地を両側から折り曲げ、アイロンをかけます。
更に半分に折り、アイロンをかけます。
持ち手の両端2mmのところにミシンをかけます。
ポケットを作る
ポケットの生地を裏表に置き、長い方の端から0.5mm折り、アイロンをかけます。
0.5mm折ったところにミシンをかけます。
ポケットの生地の一方の短い端を1cmずつ2回折り、アイロンをかけます。
折ったとところにミシンをかけます。
ポケットの生地を中表にし、上5cmを残して半分に折ります。
折ったところの両端を、縫い代5mmでミシンで縫います。
表に返し、角をきれいに整え、アイロンをかけます。
ポケットの上の端をミシンで縫います。
袋を作る
袋の布の口の部分を1cm折り、アイロンをかけます。
更に2cm折り、アイロンをかけます。
先にアイロンをかけておいた方が後から簡単に折ることができるため、先にアイロンをかける手順にしています。
袋布を外表にして2枚重ね、クリップで留めます。
左右の端と底を、縫い代5mmでミシンで縫います。
裏に返して、目打ちなどで角を出します。
袋の左右と底をきれいに整え、アイロンをかけます。
中表の状態で、袋の底の部分を縫い代1cmでミシンで縫います。
底の部分を7cm折り、クリップで留めます。
袋の布を中表の状態で、縫い代1cmで左右の端を縫います。
全体を縫い合わせる
袋の口を1cm折り、更に2cm折ります。
袋の口の中心部分からそれぞれ8cmのところに持ち手を付け、持ち手と持ち手の間にポケットをつけます。
持ち手を上に上げ、まち針などで止めます。
袋の口の2cm折り返したところの上下を、それぞれ縫い代2mmで縫います。
これで、袋の本体に持ち手とポケットをつける作業は完了です。
表に返し角を整え、アイロンをかけます。
エコバッグの完成です。
今回は、底の部分に12cmのマチをつけましたが、マチは袋の中に折りたたんで縫い込んであるため、エコバッグの中に物を入れない限りほとんど目立ちません。
広めのマチがあるのでたくさん物が入りますが、物を入れてない時は非常にコンパクトですっきりした印象です。
底マチの折りたたみが簡単なエコバックのたたみ方
エコバッグを折りたたむ時は、まずポケットの部分を外側に出します。
ポケットの幅に合わせて袋の左右と持ち手を合わせ、三つ折りにします。
袋をポケットの中に入れれば収納完了です。
かさばらずコンパクトに収納することができますので、持ち運びにも便利です。
底マチの折りたたみが簡単なエコバックの作り方|まとめ
いかがでしたでしょうか?
底にマチがついたエコバッグを作りたいけど、コンパクトにたたむのが難しそうだと思う時は、今回のように、折りたたむタイプの底マチをつけることをおすすめします。
マチ付きなのでたくさん物を入れることができますが、たたむのも簡単で、非常にコンパクトなエコバッグになります。
是非お試しください。
KANAMARI(かなまり)Shop - メルカリShops
アクセサリーやヘアアクセサリー、布小物、スマホ用ストラップをメインに販売しています。 ハンドメイドの製品は、一つ一つ手作りしています ★まとめてご購入される場合★ ...