YouTubeも見てね!チャンネル登録も大歓迎です!!
アクアのお出かけスポット
手ぬぐい1枚でできる!エコバッグ(横マチ付き)の簡単な作り方
手ぬぐい1枚でできる!エコバッグの作り方の紹介です。
可愛い和柄の手拭いはたくさんありますが、お風呂上りに使う人は少ないのではないでしょうか?
そんなもったいない手拭いですが、1枚だけで簡単にエコバッグを作ることができます。
エコバッグにはいろいろな種類がありますが、畳みやすくてコンパクトにしまえる、レジ袋タイプのエコバッグを作ってみました。
目次
手ぬぐい1枚でできるエコバッグの材料
手拭い 縦90cm×横34cm 1枚
平ゴム 幅1.0cm×長さ25cm 1本
「手ぬぐい1枚でできるエコバッグの材料」なので、基本的には材料は手拭いだけです。
ただ、畳んだ後にゴムで止められるよう、平ゴムを1本用意しました。
平ゴムがないと作れない、というわけではありませんので、平ゴムが手元にない人は、平ゴムをつけなくても大丈夫です。
手拭いなので、ハンカチのように小さくたたんで鞄に入れることができます。
手ぬぐいのサイズは?
一般的な手ぬぐいのサイズは、幅が33〜38cm、長さが90〜95cm程度です。
メーカーによってサイズは多少異なりますが、この範囲内のサイズであれば、今回の手順でエコバッグを作ることができます。
なお、本来の手ぬぐいは、タオルのように端の処理がされていません。
何度か洗濯をするうちに、端がフリンジ状になり、ほつれなくなっていきます。
今回使用する手拭いは、耳の部分がほつれないように処理されていましたので、そのまま使用することにしました。
耳の部分が縫った状態で売られている手ぬぐいの場合も、端の処理が不要となるので、そのまま使用してください。
手ぬぐい1枚でできるエコバッグの作り方
持ち手を作る
手ぬぐいの両端の部分を12cmづつ切ります。
この部分が持ち手となります。
持ち手の生地の長い方を5mm外表に折り、アイロンをかけます。
もう一度5mm折り、アイロンをかけます。
5mm折ったところをミシンで縫います。
持ち手の両端を縫い終わりました。
持ち手を外表に縦長に半分に折り、アイロンをかけます。
袋を作る
残りの布の短い方を、外表に1cm折り、アイロンをかけます。
更に2cm折り、アイロンをかけます。
手拭いを中表で半分に折り、クリップで止めます。
左右の端と底の部分を、縫い代1cmでミシンで縫います。
全体を縫い合わせる
先ほど折っておいた折り目に合わせて、1cm、2cmと2回折り、アイロンをかけます。
平ゴムは、1cmほどミシンで縫い合わせておきます。
先に縫っておくと、全体を縫い合わせるときに、平ゴムがずれにくくなります。
左右の縫い目から6cmのところと、持ち手の中心を合わせてクリップで止めます。
平ゴムを中心にクリップで止めます。
袋の口の2回折り曲げた部分を、下から2mmのところで1周、ミシンで縫います。
持ち手を上にあげ、上から2mmのところを一周、ミシンで縫います。
平ゴムも上にあげ、ミシンで縫います。
左右の端を7cmづつ内側に折り、クリップで止めます。
袋の底を、縫い代1cmでミシンで縫います。
表に返し、持ち手を合わせてクリップで止め、横と底の部分を中心に、アイロンをかけます。
持ち手の一番上を、ミシンで縫います。
袋の端を、底から上に、更に持ち手の上までミシンをかけ、持ち手の上から下に、最後は袋の底まで1周、ミシンをかけます。
ミシンをかけるのは、袋の端と上の部分です。
出来上がりです。
レジ袋のような形のエコバッグになりました。
手ぬぐい1枚でできるエコバッグのたたみ方
エコバッグをたたむときは、左右の布を中心に向けて折り、持ち手を下に折ります。
袋の底の部分からくるくる巻いて、平ゴムで止めます。
手ぬぐい1枚でできる!エコバッグ(横マチ付き)の簡単な作り方|まとめ
いかがでしたでしょうか?
手拭いが1枚あれば、簡単にエコバッグを作ることができます。
小さめの袋ですが、小物を入れるのであれば十分実用性もあります。
手ぬぐいは1枚数百円くらいで買うことができ、裁断もされているので作業が簡単なので、エコバッグを初めて作る人にも、お勧めです。
ぜひ、お試しください。
KANAMARI(かなまり)Shop - メルカリShops
アクセサリーやヘアアクセサリー、布小物、スマホ用ストラップをメインに販売しています。 ハンドメイドの製品は、一つ一つ手作りしています ★まとめてご購入される場合★ ...