シングルリボンの作り方|グログランリボン1本で簡単に作れます。

グログランリボンを使って作る、シングルリボンの作り方を紹介します。
初めてリボンを作ってみようと思ったけれども、どうやって作ればいいかわからない。
なんとなく難しそう。
そんなリボン作成初心者でも、簡単に作れるリボンの作り方を紹介します。
シングルリボンは、本体リボンを1本だけ使って作ります。
難しいアレンジがないので、初心者でも気軽にチャレンジすることができます。
今回使用したのは、38mmと25mmのグログランリボンです。
身近にリボンがない場合は、同じような幅のリボンを使っても、同じように作ることができます。
難しく考えず過ぎず、まずはチャレンジしてみましょう。
38mmのグログランリボンで作る手順

最初に、38mmのグログランリボンで作る手順を紹介します。
リボンの準備

リボンを2本準備します。
センターリボン(38mmグログランリボン) 4.5cm×1本
本体リボン(38mmグログランリボン) 20cm×1本
両面テープの貼り付け

本体リボンの中心に、1cmの両面テープを貼ります。

両面テープを剥がし、本体リボンの右端を、中心に向かって折り曲げ、両面テープで接着します。

本体リボンの左端を、中心に向かって折り曲げ、両面テープで接着します。
リボンを接着したら、表に返します。
リボンの形を作る

本体リボンの中心を内側に折り、次に両端を外側に折ります。
横から見ると、「M」の形になります。


本体リボンの中心に、糸を巻き付けます。
これで、本体リボンは完成です。
センターリボンを貼り付ける

センターリボンの右端に、1cmの両面テープを貼ります。

両面テープを剥がし、リボンの1/3のところまで折り曲げます。
センターリボンの左端に、1cmの両面テープを貼ります。

両面テープを剥がし、リボンを半分に折り曲げ、更に両面テープを貼ります。

両面テープを剥がし、本体リボンの裏側に貼り付けます。

センターリボンでぐるりと一周、リボンを巻きます。

リボンの完成

リボンを表に返します。
シングルリボンの完成です。
25mmのグログランリボンで作る手順

次に、25mmのグログランリボンで作る手順を紹介します。
リボンの準備
リボンを2本準備します。

センターリボン(25mmグログランリボン) 3cm×1本
本体リボン(25mmグログランリボン) 15cm×1本
リボンの作り方

リボンの作り方は38mmのリボンと一緒ですが、センターリボンに1cmの両面テープを貼るとリボンが狭すぎて上手く晴れないので、0.5mmの両面テープを使用します。
他にも1cmでは幅が広いと思ったら、0.5mmの両面テープを使用して下さい。

25mmのシングルリボンの完成です。
リボンの大きさの比較

上が25mm下が38mmのグログランリボンで作ったリボンです。
25mmのリボンの方が、38mmのリボンのよりも一回り小さく見えると思います。

