YouTubeも見てね!チャンネル登録もよろしくお願いしますヽ(´▽`)/
アクアのお出かけスポット
亀戸中央公園の梅|B地区、旧中川近くにきれいな梅林がありました。

亀戸中央公園は東京都江東区亀戸に位置する公園です。
公園のB地区、旧中川近くには、綺麗な梅の花が咲く梅林があります。
目次
亀戸中央公園の梅の動画(YouTube)
亀戸中央公園の梅の場所(アクセス)は?

亀戸中央公園に電車で行く場合、東武亀戸線の「亀戸水神駅」から徒歩約5分、JR総武線の「亀戸駅」からも徒歩約15分です。
梅林は、公園のB地区、旧中川の近くにあります。

公園の右側が、旧中川です。
旧中川沿いの道路の角に、梅林がありました。
亀戸中央公園の梅の見頃

亀戸中央公園の梅の見頃は、毎年2月中旬から3月上旬頃です。
丁度この時期は、すぐそばにある旧中川の河津桜が見頃となる時期です。
河津桜と一緒に、梅の花を楽しむ事が出来ます。
亀戸中央公園の梅の見どころ

亀戸中央公園では、梅林を中心に周りに小道があります。

梅林の周りの小道を一周すれば、梅林全体を見ることが出来ます。
梅は、全体的に薄いピンク色の花で統一されていました。

梅林の旧中川沿いの小道に来ると、旧中川を挟んで反対側に、旧中川河津桜が見えました。

橋を挟んで反対側に河津桜がありますので、両方とも見ていくことをお勧めします。
亀戸中央公園の梅|まとめ
いかがでしたでしょうか?
亀戸中央公園は、A地区、B地区、C地区に分かれた大きな公園ですが、B地区の旧中川近くに梅林があります。
人も少ないので、静かな雰囲気でゆっくりと梅の花を楽しむ事ができます。
あわせて読みたい


東京の梅(梅園・梅林)の名所|梅が綺麗なスポットや梅まつりの情報
東京には、綺麗な梅の花が鑑賞できる梅の名所がたくさんあります。 公園や庭園、神社やお寺の周りには、梅の木が植えられているところが沢山あります。 そして、梅の季…