YouTubeも見てね!チャンネル登録もよろしくお願いしますヽ(´▽`)/
アクアのお出かけスポット
神代植物公園の薔薇(バラ)園|バラフェスタの様子を紹介します!

神代植物公園では、春と秋に、バラフェスタが開催されています。
バラフェスタの期間中、神代植物公園ではきれいなバラの花を沢山見ることができます。
今回は、神代植物公園のバラを紹介したいと思います。
目次
神代植物公園のバラフェスタの動画(YouTube)
神代植物公園のバラマップ(地図)|バラの場所(アクセス)は?
神代植物公園は、無料開放区域と有料区域に分かれています。
有料区域のバラ園に、沢山のバラが植えられてます。
有料区域の正門から公園内に入り、右手の道を道沿いに行くと、すぐにバラ園が見えてきます。
噴水を中心とした大きなバラ園、国際バラコンクール花壇、野生種・オールドローズ園で、色々な種類のバラの花を見ることができます。
神代植物公園のバラの見頃

神代植物公園のバラの見頃は5月です。
春と秋には、神代植物公園ではバラフェスタが開催されています。
バラフェスタの期間中に神代植物公園行けば、きれいなバラの花を見ることができます。
神代植物公園のバラの見どころ
神代植物公園でバラが植えられているのは3か所です。
- バラ園
- 国際ばらコンクール花壇
- 野生種・オールドローズ園
バラ園

神代植物公園で一番バラが多いのは、バラ園です。
大温室の前には、噴水を中心とした、大きなバラ園があります。

バラ園には、色々な種類のバラが植えられています。
バラアーチなど、バラをより美しく見せる工夫も沢山行われています。

バラが植えられている花壇には柵はないので、間近でバラの花を見ることができます。

バラの色も、白、ピンク、赤だけではなく、黄色、紫、緑など、本当に様々です。

こちらが、中心にある噴水です。

バラを見て歩くと、あちこちで噴水が目に入りました。

真っ赤なバラが沢山咲いており、とても豪華な雰囲気でした。

薄紫のバラの向こうに、赤いバラの花が見えました。

バラテラスの側から、大温室の方を見た風景です。

黄色いバラも沢山咲いていて、とても華やかでした。

奥に見えるのがバラ園テラスです。
バラ園テラスの前には、真っ白なバラが沢山咲いていました。

少し離れて、バラ園テラスの方を見たところです。
赤やピンクなどのバラが沢山咲いていました。

とても鮮やかなピンクのバラが咲いていました。

花のドームの中に椅子が置かれており、こちらで記念撮影をすることができます。
素敵な写真撮影スポットが沢山ありました。

バラのアーチの向こうには、色とりどりのバラの花が咲いていました。
バラ園テラス

大温室の反対側に、バラのテラスがあります。
バラのテラスには椅子とテーブルが置いてあるので、こちらで休んだり、椅子に座ってゆっくりとバラ園を眺めることができます。

こちらは、バラ園テラスからバラ園を見たところです。
バラ園全体が、とても良く見渡せました。
国際ばらコンクール花壇

バラ園の隣りには、国際ばらコンクール花壇があります。

こちらでは、バラの新品種が育成されており、バラの審査が行われています。

こちらのバラ花壇のバラには、名前がついていません。

バラの前には、番号が掲示されています。

こちらのバラの花は、世界の作出家がつくりだした、未発表の新品種で、入賞作品には花名がつけられるものもあるそうです。
野生種・オールドローズ園

四季咲性のバラが作出された1867年を境に、それ以前のバラは「オールドローズ」、それ以降のバラは「モダンローズ」と呼ばれています。
こちらのバラ花壇では、野生種やオールドローズが展示されています。

バラと言っても、私たちが普段目にしているバラとは、随分と雰囲気が違います。

こちらなどは、言われなければ、バラだとは気づかないくらいです。

全体的に花が小さく、少し寂しい感じです。

中には、現代の公園などでも見かけるバラに似たような種類もありました。

美しいバラの花を観賞すると言うより、元々はこのようなバラが品種改良され、今のような大きな花を咲かせるバラができたのだと、歴史を感じることができる花壇だと思います。
神代植物公園のバラの種類
神代植物公園に植えられているバラは、約400種類、5,200株と言われています。
全てのバラを紹介することはできませんが、綺麗に咲いていたバラの写真を少し紹介したいと思います。
ピエール ドゥ ロンサール

フロージン’82

クイーン・オブ・神代

シャルル・ド・ゴール

乾杯

シカゴ・ピース

北斗

ブルー・ムーン

エレガント・レディ

クリスチャン・ディオール

ブルー・リバー

銀嶺

エリナ

ブルー・バユー

かざぐるま

ファンファーレ

リリベット

レディ・ラック

ユーロピアーナ

モンパルナス

神代植物公園の薔薇(バラ)|まとめ
いかがでしたでしょうか?
神代植物公園は、東京のバラの名所としてとても有名です。
花の数も多いのですが、何と言っても、バラの種類がとても多いです。
他のバラ園では見たことも無いような名前のバラがたくさんあって、とても驚きました。
本当にきれいな色とりどりのバラを見ることができるので、バラが好きな人は、是非一度、神代植物公園のバラフェスタに来て見ることをおすすめします。
あわせて読みたい


東京の薔薇(バラ)園/ローズガーデン|バラの名所やおすすめスポットは?
バラ園とは公園・庭園・植物園・その他各種施設に、大きなバラの花壇が設置された場所のことです。 東京近郊には、色々な所に、綺麗なバラを鑑賞できるバラ園があります…