ディズニーランドホテルに宿泊しました。
ヴィクトリア朝様式の豪華な外観と、所々にディズニーのモチーフを盛り込んだモチーフに感動しました。
今回は、東京ディズニーランドホテルの外観や内装を紹介したいと思います。
東京ディズニーランドホテルの動画(YouTube)
東京ディズニーランドホテルの外観

こちらが、東京ディズニーランドホテルの外観です。
ディズニーランドホテルはヴィクトリア朝様式の豪華な装飾が沢山施されています。
ヴィクトリア様式とは、イギリスのビクトリア女王 (1837年~1901年)時代の建築様式のことです。
ビクトリア様式は、角度が急な屋根と凝ったデザインの装飾が特徴的で、派手で豪華な建築様式として有名です。
東京ディズニーランドホテルの入り口

ディズニーランドや東京ディズニーランド・ステーション、もしくは、舞浜駅から歩いてホテルに向かうと、こちらのホテルの入り口にたどり着きます。
入り口から入り、3回のロビーまで階段を上って行きます。

入口に入ると、あちこちにディズニーの可愛らしいモチーフが飾られています。
まさに、「ディズニーランドホテル」という名前の通りの内装です。
東京ディズニーランドホテルの入り口(メインエントランス)

電車や徒歩でホテルに行く場合はあまり気づかないかもしれませんが、実は、ディズニーランドホテルのメインエントランスは、ディズニーランド側の入り口とは反対側にあります。
こちらは、ディズニーランドホテルのメインエントランスです。
車で来た場合のみ、こちらのメインエントランスを使用することになるようです。
東京ディズニーランドホテルのロビー

ディズニーランドホテルに入ってまず目につくのは、天井の高いロビーと、美しい装飾品の数々です。
とにかく素晴らしい装飾品が多いので、圧倒されます。

こちらは、ロビーにあるミッキーの像です。

こちらは、ロビーにあるミニーの像です。

こちらの大きなお家の裏側は、ディズニーキャラクターのお部屋になっていました。
このほかにも、至る所にディズニーキャラクターのモチーフが飾られていました。
東京ディズニーランドホテルのエレベータ

こちらは、ディズニーランドホテルのエレベータです。
こちらのエレベータで9階に行ったところ、「さあ、9階に着いたよ。」とミッキーの声のアナウンスが聞こえました。

こちらは、エレベータを出たところです。
窓には、ミッキーのステンドグラスが施されていました。
どこに行っても、ディズニーの世界観、満載でした。
東京ディズニーランドホテルの客室

ディズニーランドホテルの客室も、ビクトリア様式のようで、派手で豪華な感じでした。
キャラクターをテーマにした部屋は、少し雰囲気が違うかもしれませんが、全体的にはやはり、装飾が多くて豪華なイメージです。
ホテルの外観もヨーロッパのお城のような雰囲気でしたが、ホテルの内装も客室も、ヨーロッパのお城のような雰囲気でした。

夜の東京ディズニーランドホテル

ディズニーランドホテルは、夜になると、ホテル全体がイルミネーションできらびやかに輝きます。
ホテル全体が輝いており、反対側を向いても、ディズニーランド・ステーションもディズニーランドもキラキラと輝いており、夜の中に光の街ができているようで、とにかく華やかで夜とは思えない程キラキラとしていました。
東京ディズニーランドホテルの外観や内装|まとめ
いかがでしたでしょうか?
ディズニーランドホテルの外観や内装は、とにかく豪華で華やかです。
どこを見ても凝った装飾がたくさんあって驚きます。
ディズニーランドの楽しい思い出と共に宿泊できる、とっても素敵なホテルだと思いました。