YouTubeも見てね!チャンネル登録もよろしくお願いしますヽ(´▽`)/
アクアのお出かけスポット
【ホットクック】豚の角煮の作り方(レシピ)|簡単だけど柔らかい。

豚の角煮の作り方の紹介です。
豚の角煮は下ごしらえが必要で、少し手間がかかってしまいます。
材料を入れてスイッチを入れるだけでできるのが売りのホットクックですが、豚の角煮の場合はやはり下ごしらえが必要です。
余り手間が減らないと思うかもしれませんが、料理時間が長いので、火加減や噴きこぼれを気にしなくても良いホットクックで作ると、ちょっとの手間でおいしい豚の角煮を作ることが出来ます。
目次
【ホットクック】豚の角煮の材料
材料 | 5~6人分 |
---|---|
豚バラ肉(ブロック) | 800g(2本程度) |
水 | 1.2L |
生姜スライス(下ごしらえ用) | 1個 |
砂糖 | 大さじ3杯 |
酒 | 大さじ5杯 |
醤油 | 大さじ5杯 |
水 | 400ml |
生姜スライス(煮込み用) | 1個 |
【ホットクック】豚の角煮の作り方
自動・手動 | 調理時間 | まぜ技ユニット | 蒸し板・トレイ | 予約 | レシピダウンロード |
---|---|---|---|---|---|
手動→自動 | 2時間25分 (手動50分、自動1時間35分) | 不要 | 不要 | 可 | 不要 |
- 豚肉は、3cm~4cmくらいの厚さに切ります。
- ホットクックの鍋に、豚肉と生姜と水を入れます。
- 手動で作る→スープを作る→まぜない→30分→スタート|30分間調理します。(沸騰まで約20分かかるので、合計で約50分です。)
- ザルでお湯を切り、ザルに水をかけて豚肉を軽く洗います。
- ホットクックの鍋を洗います。
- ホットクックの鍋に、豚肉と生姜と調味料(砂糖・酒・醤油)と水を入れます。
- メニューを選ぶ → 食材で探す→肉→豚肉→豚の角煮→ スタート|1時間35分調理します。
- お肉が柔らかくて崩れやすいので、お玉などでそっとお皿に取り分けます。
【ホットクック】豚の角煮の料理の手順

豚肉は、3cm~4cmくらいの厚さに切ります。
ホットクックの鍋に、豚肉と生姜と水を入れます。

手動で作る→スープを作る→まぜない→30分→スタート

下ごしらえは完了です。
ザルでお湯を切り、ザルに水をかけて豚肉を軽く洗います。
ホットクックの鍋を洗います。

ホットクックの鍋に、豚肉と生姜と調味料(砂糖・酒・醤油)と水を入れます。

メニューを選ぶ → 食材で探す→肉→豚肉→豚の角煮→ スタート

出来上がりです。
すぐに食べられますが、蓋をしたまま少し時間を置いた方が、お肉に味がしみ込んでおいしくなります。

お肉が柔らかくて崩れやすいので、お玉などでそっとお皿に取り分けます。
【ホットクック】豚の角煮のレシピ|まとめ
いかがでしたでしょうか?
ちょっと手間のかかる豚の角煮も、ホットクックを使うと失敗なくおいしく作ることが出来ます。
調理に2時間以上かかるので、ホットクックを使うととっても便利です。
ぜひ、お試しください。